この1ヶ月で、ズリバイすることが少なくなりました。
活動的に動き回れるようになったおかげで?お風呂に入れるのが大変!
食欲のほうは暑さのせいか少しダウン気味!っていっても前からほとんど食べないね(涙)
食事もスプーンから手づかみ野生化計画をたてたママンは実行中です。すごいことになるけどね。
でも、チョコチョコ自分の手でお口に運んでるよ!
体重も9キロを超えました。食べないのに体重は上昇してるってどゆこと?(笑)
さ〜!来月は歩くかな?ああ〜大変だわε-(;ーωーA フゥ…
2005.8.31(Wed)
今日で8月も終わり。
早い早い!って毎月言ってるような気がするけど。
ええ〜今日はずっとず〜っとお家でお仕事です。
パパンはお仕事お休みなんだけど
ママンの在宅のお仕事を手伝ってくれました。
ありがとう〜。
あと、towaの面倒も・・・
重ね重ねありがとう〜。
でもね、昼から薄暮プレーに行くパパンなのです。
(‥ )ン?薄暮?ゴルフです。
お昼からのプレーを薄暮プレーっていうらしか。
ってか、漢字って「薄暮」でいいのかな?しらんけど(笑)

ってことで、ママンはひたすらパソコンに向かってます。
簡単なんだけど、単純作業の繰り返し・・・
これまた疲れるんだよね。
OL時代は特別疲れることなく大量の仕事もこなしてたんだけどな〜。
ああ〜歳なんかな。ε-(;ーωーA フゥ…

この1ケ月でズリバイから完全にハイハイになりました!
それもめちゃ早いよ!突進してこられたらひいちゃうもん。
顔でかいしね(笑)
でも、何事もなく成長してるtowa。
これからも健康で笑顔いっぱいでいてね♪
2005.8.30(Teu)
パパンがお仕事お休みなので
行ってきたよ〜!
どこへ?(‥ )ン?
今の我が家のブームっちゅうたら
「昆虫採集」っしょ〜(笑)
今日は迷わず綾へと足を伸ばしました。
でも、夏も終わり。
カブト虫君たちは顔をみせてくれなかったね。
今日の収穫はカブト虫のメス2匹、ヒラタ1匹、くわがたのメス1匹。

今年は今日でおしまい!
また来年だね〜なんて話しながら。
来年の今頃はtowaも2歳だもん。
は〜〜どんな毎日になってるんだろう。
towaも大きくなって、カブト虫に逃げ腰の今だけど
向かっていってるかも〜(^w^)

卵産んでるといいな〜。
2005.8.29(Mon)
今日は在宅ワークのお仕事を頂けるということで
パパンに連れられて、会社まで行ってきました(*^-^)
もちろんtowaも連れて〜♪
お仕事はデータ入力。
納期は1週間後ということでゆっくり時間をいただけたので
良かったです。
久しぶりのお仕事。がんばるぞ〜!!
って意気込んで、初日にがんばりすぎちゃった(笑)
こんなにディスプレイに向かったのは
前の会社で「ISOの書類」を作った時以来かも〜(笑)
でも、仕事をするからにはきっちりかっちりばっちり〜!
したいママンです。
towaを見ながら、仕事が出来ればって
在宅のお仕事をやってみようかと思ったけど
やっぱり集中してきっちり!ってのは無理だもんね。
うま〜く調整していかなきゃだな。

遊んで〜!ってママンの足にまとわりついて来たら
遊んであげてるんだけど
私が何かやってることがわかってるのか
ひとりでちゃんと遊んでる時間もあるんだよね。
なんか、それもそれで寂しくなっちゃうママンでした。
なんて勝手なんだ〜〜!(笑)

でも、仕事するってやっぱいいな〜。

最近のパパンったらtowaにチュ〜をしてもらいたいらしく、チュ〜チュ〜言ってるよ(笑)でも、towaにバチンッて叩かれるしまつ(^w^)
2005.8.28(Sun)
今日はママンのバスケの試合でした。
体育館は暑くて暑くて(涙)
towaもママンのユニホームと同じ黄色のユニホームを着て行ったよ!
ちなみにtowaは25番です(笑)
試合の時はいつもコレだね(汗)

試合の時はみ〜んなが可愛がってくれるから
終始ニコニコのtowaでした。
今日はVS看護大学ってこともあって
若さあふれるフレッシュオネエ様達にい〜っぱい
抱っこしてもらったtowaはよだれがいっぱいでした(笑)
あ!うちのチームのオネエ様?にもいっぱい抱っこしてもらって
ありがと〜〜〜(笑)

試合は見事勝利。
めったにないけど、5人みんな交代なんぞ出来る
と〜っても人数満腹状態の我がチーム。
全員得点の目標も達成して気持ちのよいゲームが出来たね!
よかった〜!本年度2回戦勝利!全勝利目指してこれからも
がんばるよ〜!!
towaは試合の後半からネンネタイムでした。
マットをお借りして、あの、うるしゃい!体育館で
しばし、お眠りになりました。良く寝られるよね(汗)

帰りにみんなでジョイフルでお昼ご飯を食べて帰りました。
towaは相変わらず、落ち着きなく、あちらこちらへと移動
した〜り!グズリン君だった〜り!だったけど
今日は暑い中、ママンの応援に付き合ってくれて
ありがとうね♪towa

家に帰って、ふたりで水浴びして寝んね〜することに。
そしてらここいらへんいったい「断水」になっちゃった。
なんかね、水道管の大本が破裂したらしく・・・
2:00くらいから22:00くらいまでかな?
「断水」が続きました。
なので、外食〜。「なぶら」に食べにいったよ!
断水のおかげで外食出来たことはうれしいママンなのです。
だって、仕事で疲れていたから、夕食作るのがダルダル〜だったの。
パパンは実家にお風呂入りにいったよ!
今日はばあばに初めてバイバイを見せてあげれたね!
気分次第のtowaで、今までばあばにバイバイしなかったけど
今日は出来たね!ばあばも喜んでました♪
2005.8.27(Sat)
バスケの練習に行きました。
明日試合なので、ちょこっと顔出しに・・・
肋骨は痛いんだけど、やっぱりね、試合だし・・・
っていいながら、少しくらいは出来るかな?
な〜んて思いながらも、
バスケバカなママンは体育館へと足が向いちゃいました(笑)

towaも久しぶりに体育館へ来たから
キョロキョロモードがすごかったね!
人もいっぱいだし
みんなに可愛がってもらえるしで
いいことばっかだ〜!!

高速ハイハイで体育館を移動しまくり。
動けるのが楽しいみたい。
これじゃ、歩けるようになったら
少しもジッとしてないんだろうなあああああ(涙)

明日は試合!!
みんながんばるど〜!
VS看護大学だから若さに負けないよう
美貌で勝負だあああああ・・・・??
2005.8.26(Fri)
お座りから自分で立っちできるようになったね!
でもね、立ち上がるとき
ウンチしてるみたいに
「う〜〜〜〜〜〜ん」って言うと
ママン、ウンチしたかと思ってウンチチェックしないといけなくなるから
出来たら、ノーコメントで立っちしてくれたら
ありがたや〜なんだけど(笑)
そ〜んな事などま〜ったくお構いなしに
『う〜〜〜〜んう〜〜〜ん』って
立っち出来るのがうれしいのか
何度も何度も立っちをみせてくれるよ!

座るときはバランス崩して顔面から・・・・
って事が多々あるけど
めげずに立っちしてるね(笑)
がんばれ!!towa〜!!
2005.8.25(Thu)
病院に行ってきました。
は〜痛かった。
パパンの妹の勤務している病院で
先生が知り合いってことで
「笑うと痛いでしょ〜」って言いながら
いろいろと笑わせてくれたよ(涙)
2週間くらいは痛みはあるだろうね〜って(涙)
シップと痛み止めをもらったんだけど
シップってどこからどうやって貼ればよいのやらヽ(´▽`)/
だって、胸のところだからな〜。
授乳中の私にはちょい難しい。
towaはおっぱい飲む度に、シップの匂いがするのもね。
かわいそうなので、シップは貼らずに完治を待つことにします(涙)
痛み止めももちろん飲めません〜。
ほんとに自然治癒だね(涙)

しか〜し!towaには乗られ蹴られ噛まれ・・・
まったく容赦のないtowaなのです。
ママンほんとに痛いよ〜ウァーン・゚・(ノД`)

病院の帰りに明治乳業の栄養相談に行ってきました。
体重・身長測ってもらったよ!
17年8月25日
337日目
体重(g) 身長(p)
標準 9244 74.1
測定 8800 71.4
相変わらず、離乳食を食べないです。って相談したら
慌てなくてもいいですよ〜!ゆっくり進めていけばいいですがら!
って言ってもらえて、なんだかママンも安心しました。
そうだよね〜。ゆっくりのんびりだよね!!

夕食の時、ご飯を食べながらtowaが寝ちゃったんだよ〜。
おかしかった〜。口にごはんつぶつけてます(笑)
その前にスペシャルグズリンだったから
眠いのは分かってたんだけど
ご飯を出したら食べはじめたんだよね。
でも、そう時間もたたないうちに・・・
コックリコックリ・・・(+.+)(-.-)(_ _) ..zz

パパンも「赤ちゃんって飯食いながら寝るって言うけどほんとやな〜」
って笑ってたね〜。
最近はいろ〜んな表情や行動が見られるようになりました。
どんどん成長してるんだね!
これからも、今のままで笑顔がいっぱいの毎日になりますように♪
2005.8.24(Wed)
ママン撃沈の為、お家の中で静養です。
せっかくパパンもお休みなのにね。
でも、お外は大雨雷注意報発令中です。
ゴルフの予定だったパパンも中止のようでお家にいます。
パパンにた〜っくさん遊んでもらったtowaは
とってもご満悦のご様子でした。
ありがとう〜。

ママンはtowaを抱っこするのも
痛みが走ってたまりません(涙)
ごめんねtowa(´Д⊂グスン

パパンったらtowaのワンパクぶりに
びっくりグッタリしてました(笑)
どんどんワンパクになっていくtowa。
肋骨負傷のママンにもかかと落しをしてきます(涙)
おえ〜〜〜〜って叫びまくりのママンだよ・・・(涙)
は〜早く治らないかな。
シャッターを
押す力もなかったよ(笑)
2005.8.23(Teu) ←初めて立ったよ!
今日はと〜ってもいいことがありました!
towaが初めて立ったよ!
自分の足で30秒くらいかな?
しっかり自分の足で地面を踏みしめて立ってました。
ママン感動〜(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
でもね、最後は顔面から前へと・・・・
まだバランスは取れないみたいだね!
でも、成長したね!はじめの一歩〜♪は
もうそろそろかな?

ママンのバスケの練習日。towaはお休みです(笑)
パパンが明日お休みなのでtowaはお家でお留守番〜♪
身軽なママンは調子こいて練習に行ったら
肋骨にヒビが入る怪我を負って帰ってきました(涙)
ディフェンスしていたら敵に足をひっかけられて
ふっとんでしまって床に強打・・・
痛いな〜って思ってたんだけど
やっぱりヒビが入ってました。
ついてないよ。ほんとに。はあ〜〜〜〜。
日曜日は試合なんだけどちょっと無理だね(涙)
2005.8.22(Mon) 11ヶ月になりました
11ヶ月になりました。この1ヶ月towaもずいぶん成長し、行動的になりました。身軽につかまり立ちをするようになり、そして移動もできるようになりました。ズリバイが主流だったのに、ハイハイや高バイもするようになりました。支えなしで膝立ちするようになった。押し車を始めて押した。滑り台に登った。川でも泳いだね。生活リズムもでき、昼寝のほかに朝寝もします。でも、寝相がスゴイ。いろんなところへ移動してます。来月には1歳!この一年大きな病気もせずにゆっくりと成長してくれていることに感謝です。来月は立つかな?でもまだまだハイハイをたくさんして欲しいよ。今の時期だけだもんね!

今日で11か月です。これで0歳も最後だね。
毎月思うけど、1ヶ月が早い!
あと1ヶ月で1歳になるんだね。うれしいようで悲しいママンです。
11ヶ月記念日なのに何もしてません。
写真撮ったりいろいろしたかったのに、取れた写真は
カブト虫に怯えるtowaだけ。(涙)
どうやらママンと一緒で苦手のようです(笑)
気にはなるようで触ろうとするけど
いざ、目の前にするとおじけづいてます。
またパパンにびっくりさせられたママンとtowa・・・・
カブト虫をなげられました(涙)
ママンもtowaも雄叫びあげてのけぞってしまったよ(笑)
この通り、のけぞりまくりのtowa。
めちゃくちゃ嫌がってたのに、おもしろがって
カブト虫をつけるんだもん。そりゃ怖いよね。
パパンはす〜ぐいたずらするんだから!
ママンもやられて、またひゃ〜〜〜って言ってしまった。
不覚だ・・・”(*>ω<)o"クーーッ

ママンなんてカブト虫におしっこひっかけられたよ!
なんてこったヽ( ´ー`)ノ
忘れた頃にパパンには仕返しするつもり。
さ〜てどんな方法がいいかな?柱|皿 ̄)q゛ウシシシシ

11ヶ月を迎えて、振り返ってみると
あっという間の11ヶ月。
必死すぎて周りが見えてなかったことも多かったので
これからはゆ〜ったりと育児が出来るようになりたいな♪
余裕がなかった分、これからはいろんな事を一緒に
ゆ〜っくりと楽しんで行けたらいいね。

つかまり立ちもつたい歩きも上手になりました。
きっと歩き出すまでにはそんなに時間はかからないかな。
はじめの一歩!記念すべき初めの一歩をママンは楽しみにしてるよ!
その、小さな足で力いっぱいこの大地を踏みしめて大きくなるんだよ!

2005.8.21(Sun)
朝から大雨です。
今日は虫取り休養日(笑)
えさをあげました。
我が家に昆虫が居るのを知ってるのか
towaも高速ハイハイでやってくるよ!
かぶと虫が腕に絡み付いてブンブン振って以来
towaは昆虫達を見てるだけ〜になったね(笑)
大人しく手を突っ込むことなく見てるよ≧∇≦
怖いんかね?

そういえば、パパンの会社の常務の奥さんが
子供を連れて、川南の実家の近くにかぶと虫を捕りに行ったら
80匹くらい捕って来たらしい。
オオーw(*゜o゜*)wって思ったのと同時に
80匹もうじゃうじゃ居たら、きもいよ。って思っても〜た(笑)

ここ1ケ月ほどでハイハイも高速になって
寝てるとこから自分で起きてお座りも自習自在。
意思表示もしっかりしてきたね!
水浴びの時にベビーバスで入るんだけど
少しも大人しくしてません。ベビーバスに横になってくれないし。
すぐに立ち上がってしまって(涙)
ちょい前までは大人しく寝ててくれたのにな・・・。
これじゃ、ママン。洗えないよ(涙)

こうやって、赤ちゃんから男の子になっていくんだろうな。
なんだか淋しかよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

towa手づかみ食事中〜。大変だ・・・
でも、少しずつ口に運んでるから良しとしよう。
でも、食卓はすごいことになってるよ(涙)
ママン!ここはぐっとこらえてtowaの成長を見守るとしよう!!

2005.8.20(Sat)
ママン・・・虫取り病です。
ま・・・またもや蹴ってきたよ(笑)
パパンの出勤と一緒に。ん〜7:30くらいから(笑)
どこへ?くぬぎの木へと・・・(笑)
でもね、やっぱり昨日雨降ったからまったくいなかったね(涙)
こうやって通えばきっとヘラクレスオオカブトが姿をみせてくれるぞ!
って、おらんけどね(笑)
今日の収穫は0匹でした。昨日の夜、雨降ってたしね。
でも、くぬぎの木を見分ける事が出来るようになったママンが
今、ココにおります。成長したぞ!

夜はバスケの練習!!ってはりきってたんだけど
ママンの調子がちょい良くなかったので行けませんでした。
仕事から20:00前に帰ってきたパパン。
慌てて「行くぞ!」って言うからどこに行くのかと思えば
「地区のお祭りがありおるとよ!!」だって〜(笑)
ってか、外、じゃんじゃん雨が降ってるし。
でも、人がいっぱいいたらしく。
しょうがないので行きました。傘さして(笑)

towaはお出かけするのがわかったらしく
パパンと同様落ち着きありません。
抱っこしろ〜!って両手を挙げて訴えてます(笑)

でもね、さすがにじゃんじゃん雨が降ってるし
人もそんなに・・・と思いきや、それなりに居たね(笑)
みんな好きね〜。って思いながら・・・
15分くらいで帰ったよ!
枝豆、地鶏、ビール(のどごし100円)を買って。
今日の夕飯のハヤシライスと一緒にお家で食べたよ!
towaがめずらしくハヤシライスを3口くらいお口を開けて
食べてくれました。よかった〜(*^-^)ニコ

今週に入ってからtowaの食事は
手づかみにさせることに・・・今まではスプーンかママンの手から
だったんだけど、食べないから
興味を持たせる為にも、towaに食べ物を手に持たせるようにして
はじめてみようかなって思って。
食卓はすごいことになっちゃうけど
そこは目を瞑って。。゛(ノ><)ゝ
ちょこちょこお口に運んでるよ!
この調子でごはん食べるようになってくれるといいな!
2005.8.19(Fri)
かぶと虫取りがくせになりそう。
くぬぎの木を近くで見つけました(o^-^o)
ってか、役場に聞いたんだけどね(笑)
そしたら快く教えてくれて〜♪
さっそくtowaを連れて行ってきたよ!
パパンはいないけど、
頑張って『くぬぎの木』蹴って来ました(笑)

しか〜〜し!!蹴れど蹴れど・・・シーー( ̄、 ̄*)ーーン
そこには10本くらいかな?あるんだけどね。
7本目くらいを蹴った時に
「ドサッ」って音がしました〜。
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
慌てて探すママン。いたよ!いたいた!
なんて言うのかわかんないけど
ノコギリみたいのがにょき〜って頭に突き出てるのが!!
でもね、ママンってよ〜触れんとよね(涙)
それに、めっちゃ挑戦的にこっちを見てるし・・・(涙)
勇気振り絞って、背中の部分を捕まえて
さっき買ってきた虫かごに・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ

今日の収穫は1匹だけ。
10時くらいに行ったのに捕れたから良かったよ〜。
後からパパンに聞いたら「スイギュウ」ってのみたいでした。

towaも箱の中を興味ありげに( - ゛-) ジッーって
見てるんだよ!何か居るのはわかってるんだろうね!
towaが物心付くまでには、かぶと虫etc...完全克服出来る様に
これから、日々頑張るママンの葛藤は続くのでア〜ル(笑)

帰ってきてからシャワシャワ〜浴びて気持ちよくなったので
2人で大の字になってねんね〜しました(__)。。ooOZZZZ
でもね、towaったらすぐに起きちゃって(涙)
熟睡のママンをよそに
1人でおもちゃで遊んでました(笑)
2005.8.18(Thu)
朝、起きてから、さっそくやったこと。
触れないくせに気になる私。
カブト達にエサあげました(笑)
嫌いじゃないんだけど、出来たら観賞用として飾っておきたい感じ。
はあ〜何度見ても、ゴキブリに見えてならない。
ゴキブリは闘志燃やして戦うんだけどね(笑)
克服しなきゃ・・・なママンなのでありました。

towaが起きてから見せたら
手に持って食べそうだったね。
なんでも口に入れるから危険です。
カブト虫も食べてしまうかもしれません(笑)
でもね、さすがにカブトはtowaの腕にしがみついてるから
towaも勝手が悪いようで
ブンブン振り回して、嫌がってるよ〜(笑)

今日はお昼から雨が降ってきたよ!
結構、降ってきたね。雷さんもゴロゴロ鳴ってるし。
洗濯物や布団やシーツ・・・干してたママンは気づくのが
ちょい遅れたので、濡れちゃった・・・(涙)
なので家中に洗濯物や布団がすごいことになってます(笑)
towaはお家の中からお椅子に乗って外を眺めてたけど
何が見えたのかな〜?

1人遊びが出来るようになったから
ママンはだいぶん楽チンになりました。
でも、こうやって離れて行くのかな〜って考えると
なんだか寂すぃ〜〜〜(涙)
今のうちにいっぱいぎゅ〜ってしておこう。
そう思うこの頃であります。
2005.8.17(Wed) ←カブト虫がやって来た!
早起きカブト虫さんゲット大作戦第二段実行〜(笑)
さてさて、今日も早起きして青井岳方面へと。
4時起きだよ〜!眠くて眠くて(涙)
こんな親の行動に付き合わされるtowaは気の毒だね。
今日こそは!って張り切って行ったのに。
またもや駄目でした・・・(_ _。)・・・シュン
私たちより早く、業者が来てるのかな?って感じ。
一匹もいないんだもん。
「くぬぎの木」は、た〜っくさんあるのに。
ま〜ったくいないなんておかしいよね(涙)
ため息つきながら帰路へと・・・

「そういえば、みみママのお家の側で取れるっていってたな〜」
って思い出したママンは急遽
みみママ生息地へと・・・1時間ほどかけながら(汗)
8時なんて、忙しい時間に電話してごめんね。みみママ(涙)
でも、快く3兄弟と一緒に同行してくれてありがとう〜。
おかげでいっぱい取れたよ〜(涙涙涙)
それも、カブトムシがいっぱいだし。
ほんとにありがとうね♪またそちら方面に出没するアルヨ!

夜は籠の中でブ〜ンって飛んだりガサゴソ動き回ったり・・・。
夜に行動するのね(汗)

でもね、ママンはカブト虫でさえ、素手で触れない自分に気づいたよ。
大丈夫だと思ってたら、実際触ることも出来ないのでありました(笑)
昔は大丈夫だったのに、なんかあの足が・・・駄目だ。
パパンがtowaの腕にカブト虫を乗せたら
towaはうぎゃ〜っていいながら振り回してたよ(笑)
初めてのカブト虫やクワガタはどう見えたのかな?
興味ありげに籠の中を覗いてたけどね♪

また取りに行こうね〜。
早起きはきついけど(笑)
2005.8.16(Teu)
今日も暑い・・・めちゃくちゃ暑い。
ってことで家の中から一歩も出ませんでした(笑)

久しぶりにハイローラックに座らせて見たよ〜。
なんだか居心地よさそうで、素直にずっと座っててくれたので
ごはんの時も、「おかあさんと一緒」を見るときも
コレに座らせました(笑)

赤ちゃんのものって高い割にはず〜っと使わないし
場所取るし・・・で、狭い家がでんど〜ん狭くなっていってるよね(涙)
どんどん増えるし。大きいし。我が家はtowaの物で
埋め尽くされているような・・・(涙)
やっぱり、大きな収納があるところがいいな〜。
家は建てられなくても、広い所に引越ししたい。
それが今のママンの願いだね。んにゃパパンもそう思ってるはず。
2005.8.15(Mon)
パパンのお盆休みも今日までだね〜。
あっという間だったね。
なんだかんだっていろんなところに行ったりしたから
疲れたので、今日はず〜っとお家でゴロゴロ(笑)

夕方からお弁当を持って海に行きました。
日差しも弱くなって、気持ちのいい風が吹いてたよ〜。
まだ海水浴をしている人たちや、サ〜フィンしてる兄ちゃん達も
いっぱいいたね。

や〜っぱり外で食べるお弁当はおいしいよね〜。
パパンは足りない・・・(涙)って不服そうだったけど(笑)

初めは寝てたtowaも目を覚まして
目の前に広がる海を眺めてるようでした。
頭上に通った、飛行機にもバイバイ出来たね♪
飛行機の音がすると上を見るようになったtowa。
これも成長かな〜。少しずつだけどいろんなことを覚えていくね!

パパンに高いたか〜い!してもらったり
遊んでもらったり。すっごい楽しかったね!
よかったね〜。また来ようね♪
2005.8.14(Sun)響座ナイトイルミネーションおばば宅で♪
お弁当を作って『フローランテの夏まつり』に行って来たよ!
夜7時から『響座』の太鼓が聞けるということで
それに合わせて行ったんだけど人や車でごったがえしてたね。
やっぱり人がたっくさんだったよ〜!
お弁当作って行ってよかったよ〜。
やっぱり園内の物は高くて高くて。もったいな〜い!!

まあ、なんとか駐車場も確保して、さっそく入場〜。
まずは場所を確保して、さっそくお弁当を食べました。
食べ終わる頃に、「響座ナイト」が始まったよ!
※世界的に活躍している太鼓パフォーマンスグループ・響座の野外初ライブ!
※スペシャルゲストとして、あのGLAYのサポートメンバー
宮崎出身のドラマー「ToshiNagai」さんも競演!和太鼓とドラムのコラボレーション

ってことだけあって、迫力もすごかった。
太鼓ってこ〜んな違った感じで聞くのもいいんだね〜。

太鼓が鳴り出すと、towaが・・・
初めての太鼓に楽しそうに見ていたtowaだったんだけど
そのうち、音にびっくりしたのか、
グズリンtowaに変身しちゃったよ(涙)
あやしても、無理っぽい感じ。
パパンも「グルッってまわって帰ろうか。」
ってことになり・・・。太鼓が始まって15分ほどで帰ることに(涙)
園内をグルッと回って帰ったよ!
イルミネーションもなかなか綺麗だったね!

それから、おばばのお家にパパンの弟家族が来てるってことで
ちょっとだけおじゃま〜。
おこちゃまふたりにかわいがってもらえて
towaも楽しそうだったね〜(*^-^)良かったね。

昨日に引き続きグッタリ家族でした(笑)
2005.8.13(Sat)
今日は4時起きでなんとカブトムシetc...を取りに行く計画実行(笑)
車で1時間ほどかかる山奥へ行ったよ!
くぬぎの木をめがげて〜。
くぬぎの木はい〜っぱいあったね!
でも・・・カブトムシ君たちは一匹たりとも姿を見せてはくれませんでした。
早起きして、籠も餌も砂もって準備万端だったのに
なぜか、一匹もいませんでした(涙)
towaは、出発からず〜っとず〜っと寝てたけど(笑)

帰りに、ママンのおば〜ちゃんのお墓参りに行きました。
towaもちゃんとひ〜おば〜ちゃんに会えたね(*^-^)
ママンのおば〜ちゃんにもtowaを抱いてもらいたかったな。
とっても優しいおば〜ちゃんだったんだよ(*^-^)

帰りにマクドナルドで朝マックして帰りました(笑)

それから〜。
今度はパパンのじ〜ちゃんば〜ちゃんのお墓参りに
おばばと一緒に行ったよ!
さすがに13日だけあった、「みたま園」は
すっごい人が多かったね。
暑いし、お墓参りも大変だよ(涙)
北から南まで3ケ所のお墓参りを終えて
お昼ごはんは『うなぎ』を食べたよ!
めちゃくちゃおいしかったね〜(*^-^)
towaは相変わらず、食べないんだけど。

おばばのお家に着いて、汗びっしょりだだったから
水浴びしたよ!気持ちよかったね〜♪
ダラ〜ってしたり、おもちゃで遊んだり。
おばばのおうちにあったおもちゃに夢中になって遊んでたよ!
このおもちゃ今はうちにあるけど(笑)
もらってきちゃいました。

しか〜し、今日は朝早くから疲れたよ(;´д`)トホホ
2005.8.12(Fri)
病院に行ってきました。
血尿だと思ってたのは『色素尿』だったみたい。
食べたものなんかが、尿に色が付いて出てくることが
赤ちゃんにはあるみたい。
これが血尿だとオムツに付いた血が時間がたてば
黒ずんでくるそうです。
towaのオムツは鮮やかだったので大丈夫。
(´▽`) ホッと一安心でした。よかったよ〜(´Д⊂グスン
まじ、ドキドキしてた。なんか内臓が悪いのかな・・・
なんていろいろ考えたり。
パパンはきっともっといろいろ考えたんだろうな。
電話したら安堵感が伝わるくらいだったもん(笑)
towa命のパパンだもんね(汗)
2005.8.11(Thu)
towaの熱も嘘の様に下がったよ!
今日の目覚めの時にはすっかりよくなってたね。
良かった〜(´▽`) ホッ
やっぱり突発だったみたいだね。湿疹は出てなかったよ。
元気いっぱいにハイハイしまくってるよ!

ちょっとだけお外で運転手になって遊んだよ!
外に出たいって言う事きかないんだもんね(汗)
昨日、今日ってパパンお休みだったし
いっぱい遊んでもらえて良かったね〜(⌒〜⌒)

夜、お風呂に入るからオムツを替えたんだけど
towaの尿に血が混ざってました(涙)
ちょっと前にもすこ〜しだけ混ざってたんだけど
うっすらだったし、気にしなかったんだけど
今回のは尿がピンク色で
あきらかに血が混ざってるのがわかるくらい。
パパンはすっかり傷心しまくりです。
「towaに何かあったら家は終わりだ・・・」
なんて言うくらい・・・
でもね、towaはいたって元気いっぱいなので
ママンは心配しておりませぬ。
きっと昨日、高熱が出たからだろうね。
でも、念のために明日の朝、病院に行こうね。
2005.8.10(Wed)⇒気持ちいい〜♪⇒またもやねんね〜Zz..
川に遊びに行ったよ!
今日はお家から車で15分くらいの近場。
子供たちのために川を遊泳場みたく作ってるとこだったよ!
他にもたっくさん子供たちが遊びに来てたよ。

今日はパパンも一緒だったね(o^-^o)
パパンもママンもしっかり川に入ったので
今日はなんだか疲れました(笑)
towaも楽しそうだったね!
でもね、や〜っぱり寝ちゃったよ(笑)
towa号に乗ってゆ〜らゆら具合が気持ちいいのかもね(o^-^o)

途中、パパンのお仕事関係の人のお母様が亡くなったと
連絡が入ったのでお家に帰りました。
パパンはお通夜へ。
towaがなんだか熱っぽいかな?って感じたので
熱を測ってみたら
40.6度Σ(・ω・ノ)ノ!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
川で何かもらってきちゃったのかも・・・
下痢だし。機嫌悪いし。2時間くらい様子を見たけど
熱は下がる気配もなく。
かかりつけの小児科へ行くことに。
「突発性でしょう。ちょっとだけ様子を見てみようかな。大丈夫ですよ!」
ってことだったので一安心。
熱冷ましのお薬をもらって帰ってきました。
お熱が下がるといいね。
ママンまた入院なのかもしれない(´Д⊂グスン
ってドキドキしたよ。
2005.8.9(Tue)⇒せんぐ巻き挨拶
今日はパパンのお仕事関係で
「せんぐ巻き」ってのに行ってきたよ〜。
お餅がたっくさん新しいお家の上から降ってきたよ!!(笑)
ママンも必死になって(笑)拾ってたけど
後からこんなにお餅があって・・・どうしよう・・・
って考え込んでしまったよ(涙)
ママンってお餅が苦手だもんね(汗)
towaはパパンの会社の枝さん(以前花見を一緒にした人だよ〜)
が、抱っこしてくれてたので、心置きなく持ち拾い出来たよね(笑)

動画はパパンの会社の専務だよ!
カッコヨカッタね!

終わったと同時に大雨雷だったね。
towaもママンもずぶぬれ〜(´Д⊂グスン
いっとき雨宿りして車に戻ったよ。
小学生が3人一緒に雨宿りしてたんだけど
せんぐ巻きで拾ったお金をあけながら
「ええ〜10円かよ!(" ̄д ̄)けっ!」
って言ってたね。10円でも大切なお金なんだ!
大切にしなきゃだよね〜。って言えなかったけどね(涙)

さ〜このお餅・・・どうすっべ。
2005.8.8(Mon)
外出しようかと思ったら
家の前の道路にアスファルトを敷くのか
ドドドドッドッド・・・ドドドド〜〜〜〜って
でっかいロ〜ラ〜の車が道路を叩きまくっていたので
外に出られなかったよ(涙)

せっかく図書館にでも行こうかな〜って思ってたのにいいい。
涼みにだけどね(笑)
しょうがないので家の中で遊ぶしかなく。
ストレスたまり放題の私たちです(涙)
でも、この暑さの中、外に出るのもたまらないよね。

towaはハイハイ完了したので
たっちの練習してみました。
2秒くらいかな?バランスとって?立ってられるよ(笑)
練習しなくてもすぐ歩き出しそうな勢いなんだけどね(;´▽`A``

明日もあさっても外出するし!
今日はおとなしくお家の中で遊びました。
カメラが壊れて写真がないよ〜
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
2005.8.7(Sun)
何気なく『バ、バ〜イ』ってtowaに手を振ってみたら
手をあげてクルンクルンって振ってくれたよ〜。
ママン感動〜(´Д⊂グスン
写真撮りたいんだけど、カメラがないので取れないよ〜。

パパンが帰ってきてから
「バイバイするんだよ〜」
って言っても
「え〜?するわけないわ〜」
だって・・・

ママンが得意げに
『とっくん!!バ、バ〜イヽ(=´▽`=)ノ』
手振り付きで(笑)

(。・~・。)ノ" バブバブ♪ ←towa
バイバイしたよ♪
パパン感動〜(笑)
またまたママンも感動〜(笑)

それからママンとパパンと交代で
『とっくん!!バ、バ〜イヽ(=´▽`=)ノ』
の、嵐(笑)
towaはお疲れのご様子でした(笑)
カメラ故障中・・・
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
2005.8.6(Sat)
今日は花火大会があったそうな・・・(笑)
パパンはお仕事。お迎えがてら夜のお散歩へ。
結局22:00頃帰ってきたね(涙)
家のそばの高台まで行くと花火が見えるんだよね♪
遠くからしか見えなかったけど、とっても綺麗に見えたね!
towaは産まれて初めての打ち上げ花火に見入ってたね。
でも時折通る、飛行機の方が気になって
飛行機ばかり見てたよ(笑)
いつか、みんなで花火大会に行けるといいね。
目の前で大きな花火見ると、towaは泣いちゃうかな?
うんにゃ。泣かないかもね。towaは結構度胸ありそうやからね〜(笑)

さすがに1時間30分もtowaを抱っこして花火を見ていたら
腰砕けでヘトヘトだったよ。
蚊にもさされるし〜(涙)
近所のおばちゃんも一緒に見たけど
「昔はおにぎりオードブル持って現地に行って見てたんだよね〜。」
ってしみじみお話してくれたね。
towaがもうちょい大きくなったら行こう〜!!
それか、花火が見える一頭地に土地買って家建てるか〜?(涙)
そんなの夢のまたまたま〜た夢だよね・・・。(涙)

来年は花火見に行けるといいね♪
遠くから見る花火もそれなりに綺麗かね〜♪
2005.8.5(Fri)
朝から家事をこなしてます(汗)
towaが『おかあさんといっしょ』を見ている30分間は
おとなしいのでその時間だけは集中して出来るのでア〜ル(笑)
その後の『ばけるの小学校』はすぐ飽きちゃって
抱っこ〜ってきちゃうのだよね。これがまた(涙)

今日はみみママ宅へお泊りです。
みみママ宅のお子ちゃま2号君と3号君と一緒に
お昼から川へ遊びに行くので張り切ってるママン♪
でも、ちとお天気悪いんだよね。
ちょっとだけでもお日様、顔出してくれないかな〜。

さ〜て!残りの家事を済ませて準備しなきゃ〜。

みみママ宅へ到着〜♪(早)
みみママ宅お子ちゃまの2号君と3号君を保育園にお迎え。
その後に川へ行ったよ!
たっくさんお友達が遊んでたね!
towaは初めて川に体まで入ったので、ちょっとびびりぎみ。
この前は浅い川に座って水面叩いてただけだったもんね(笑)
みみママが抱っこして川に入ってくれたら
ひゃ〜って泣いてたよ!でもね、す〜ぐに慣れちゃって
2号君にtowa号を引っ張ってもらってと〜ってもご満悦(笑)
でもね、気持ちよかったのか途中で寝ちゃったよ〜。
仕方ないので陸にあげて、しばしの休息。
起きてからまた、2号君に引っ張ってもらってニコニコ顔でした。
ママンは調子こいて川の半分まで泳いで行ったら
足が付かなくて、あわてふためいて必死だったよ(笑)

こんなに楽しそうなら、また川に浮かびにこようね〜(笑)

その夜はお庭でバーベキューでした♪
めちゃおいしかったね〜(o^-^o)
久しぶりに川ではしゃいだママン。疲れたけど
夜中の2時くらいまでみみママとみみパパ(笑)とおしゃべりしてました。
子育てについて・・・その他いろいろ〜。
やっぱり先輩ママにお話を聞くと勉強になるよ。
私のママ大先輩のみみママは子育ての大先生なのです。
いろいろとお世話になりありがとう〜。

元気な3兄弟君♪towaとた〜っくさん遊んでくれてありがとう〜。
帰るときはあんなにtowaとの別れを惜しんでくれて
ママンはうれしかったよ〜。
車を発進するとき、な〜んかキュ〜ンってきちゃったぞ(笑)
また遊びに来るので遊ぼうね!
ありがとう〜。
2005.8.4(Thu)
毎日暑いι(´Д`υ)アツィー
今日は氷で遊んでみたね。
恐る恐る触りながらも、慣れてきた頃には
投げまくってたね(笑)
そして溶けた氷の水をバシャバシャ叩いて
パパンとママンにかけるのが日課。
水を見ると何故か叩きまくるtowa。
この前、川に行った時もず〜っと叩いてたね(笑)

そしてまたこれまた日課のバスケットの練習。
バスケのリングをtowaの手の届くところへ・・・
ママンのするのを見ていたからか
ボールをリングのなかへダンクシュート!!
ママンこんな時に写真撮ってないし(涙)
すごい〜!!って次もやらせてみたらやらなんだ・・・
上手だったね!またシュートみせてね!
そのために日々特訓だああああああ。
2005.8.3(Wed)
ぐ〜っすりお昼寝中〜。
towaはこのストレッチぎみの格好で寝るのが好きらしい(笑)
ウォーミングアップなんかいな?

towaの寝顔を見るのがママンの一番のやすらぎかも。
がんばろ〜(いろいろ〜とね)って思い直すことの出来る唯一の時間。
反省してみた〜り。考えさせられた〜り。
子供の寝顔ってほんといいな。
つるるんなお肌にスリスリしてみたり。
起きてる時にはスリスリなんてゆっくりやってられんもんね(涙)

夕方からお出かけ。
おばばとおそばを食べに行ったよ!ずっと動き回ってたよ。^-^;
よっぽど楽しかったんだね。
でも、やっぱりグズグズさんに・・・。
美味しかったけど、疲れました。いつになったらゆっくりご飯が食べれるようになるんだろうね。
相変わらずtowaはご飯を食べません。
ま〜ゆっくりと見守るとするか!

ハイハイが形になって来たよ!
まだゆ〜っくりなんだけど、ズリバイしなくなるまでには
そ〜時間がかかんないかもね♪
だって、ズリバイだといろんなものくっつけてくるんだもん(涙)
2005.8.2(Tue)
今、家の前の道路(周辺も)を工事してるよ!
とってもとってもうるさい。なのにtowaは熟睡してるよ(笑)
震度3くらいかな。そのくらいの揺れがず〜っと何時間も続いてるの。
ママンは気分が悪いし。お昼からどっか行こうかと思えば
家の前にはブルドーザーやらトラックやらで道路は掘られまくりで
とても出られる状態ではないし・・・
こういうのって事前に言ってくれるものじゃないのかな?
だから一歩も外には出られず。
towaと2人でず〜っとず〜っと
地震の様な揺れを絶える1日だったね(涙)
しょうがないから、towaはおもちゃで遊んでたよ!
でもすぐに飽きちゃって、この通り
ポツン・・・とな(笑)
結構、寝てたけどね(笑)
終わったのは暗くなってから。

今日はバスケの練習の日だったのに。
またも急用が入り行けませんでした(涙)
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
土曜日こそ行けます様に...............
2005.8.1(Mon) 今日から8月だよ!
今日から早いもので8月突入しました。
どうなんだろう。例年よりは過ごしやすいかな?
うんにゃ暑いのにはかわりないんだけどね。
これから台風の季節だな〜。またまた雨ばっかりなのかな。
お家の中で何しよう。
ってことで今日はさっそくドリブルの特訓いたしました(笑)
towa用のミニバスケボ〜まで準備されてます。
リングもあるのよ♪

ママンがリングにボールを入れて遊ぶのを見てるからなのか
ボールを( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッってするよ!
持ったらポイッ!の繰り返しをして遊んでるよね。
わかってるのかな?
⇒はボールを見るなりバンバン叩いてるんだけどね(笑)
ドリブルっぽくなってたね。
将来は『タブセ君』みたくNBA目指してね!
んで、ママンの夢の本場NBAを見る!を実現させてケロ♪